琥珀色の良質な湯で化粧水を浴びたような肌に。しっとりつるつる北山温泉

出雲は温泉地としては有名ではありませんが、いくつか外来で温泉に入れる施設があります。
その中でも地元の方もよく使われるという北山温泉に行ってきました。

北山温泉の施設紹介

さっそくな建物の中に入ると畳とテーブルの広々とした休憩所があります。湯上りにゆっくりすることができます。

自動販売機もありますが冷たいお茶とお水は無料でいただけました。

休憩所の脇には休憩時にお子さんが描いたかわいいぬりえも掲示されていました。
家族連れにも楽しく過ごせますね。

フロント前にはみやげものが少し並べられており、この他に服や種とかも販売されていて、ローカルな雰囲気が出ておりました。
今回は訪れたのが遅い時間でしたので、残念なから食事処の営業は終わっておりましたが、定食、どんぶり、麺類などメニューは充実しているようです。
お肌がつるつるになる出雲の北山温泉
さて、この北山温泉の看板にも記されている「しっとりつるつる」ってどんな感じ?と期待をもっていざ温泉に入ってみると、とても気持ちがよいお湯でした。
浸かっていても、つるつるというか、すべすべする感じです。
”化粧水を浴びたよう”と巷で評されるのにも納得がいきます。
これはアルカリ度が高いからみたいですね。
源泉は近くの地下1200メートル付近にあり、もちろん天然です。
切り傷ややけどなども効能に書いてありました。確かにこの温泉に入ればすぐによくなりそうな気がします。
内湯も熱過ぎず、長い時間楽しむこともできますが、小さめですが露天風呂もあるので、ぜひこちらにもゆっくり入られてみてください。気分爽快になりますよ。
サウナは残念ながら、男女別の片方にしかありません。入り口に「サウナは本日女湯の方です」と案内が出ていました。男湯と女湯が日替わり交代しているみたいですね。
洗い場もたくさんあります。訪れた時は混雑しておりましたが、少し待てば空く感じでした。
北山温泉のお得な情報 タオルは持参がおすすめ。

一般的な入浴料金は600円です。タオルは有料になりますので持参することをオススメします。
出雲市の温泉施設はすべて均一ではありませんが、どこもほぼ同じ料金です。
北山温泉はJAFカード等で割引されるので、もしお持ちであれば安くなりますよ。
1枚の提示で1グループ全員割引されます。
(どんなカードが割引されるかは上記の券売機の写真をご参照ください)

それからこの北山温泉はいろいろ企画に積極的に参加しているようで、訪れた時にはチラシが複数種類おいてありました。
この温泉に入浴しただけではプレゼントには応募できないようですが、近隣の湯めぐりのきっかけになりそうですね。
北山温泉のアクセス・施設情報
北山温泉は市街の中心より少し離れたところにありますが、車であれば出雲市駅からは15分くらい、出雲大社からも15分くらいで行くことができます。
出雲では道を一本間違えると別の方角にいってしまうこともありますので、ナビを入れて向かわれることをおすすめいたします。
営業時間は10時から22時までで、最終受付は21時半となっています。
年中無休ですが、年に数回だけメンテナンスで休館することがあるそうです。
- 住所: 島根県 出雲市 西林木町 61-1
- 電話: 0853-20-0888