プロフィール・お問い合わせ
野宗 輝邦 (のそう てるくに)

このサイト「出雲で暮らす」を運営しています。
このページでは経歴とサイトの目的を詳しくご紹介します。
ツイッターでは @izumodekurasu で毎日発信中!
自己紹介・略歴
広島県生まれ
↓
東京に15年居住
↓
大阪に5年居住
↓
妻の出身地である島根県に移住。
2018年に、島根県出雲市へ定住しました。
普段はWEBプログラマーで、IT勉強会などの主催や参加も趣味だったりします。
ツイッター は @izumodekurasu で毎日発信中なので、フォローお願いします!
なぜこのサイトを?
- なるべく努力をしない【ゆる里山】
- 近所付き合いのラクな【実は暮らしやすいポツンと一軒家】
- 夏は涼しく冬は暖かい【ハイスペック古民家】
- 空き家の活用促進【空き家テック】
- ついでに【出雲国のスポット情報】
いまうちは里山のポツンと一軒家に暮らしています。
ご近所が居なくて気楽。自然に囲まれて静かな暮らし。これがとても快適なんです。
うちはごく普通の会社員のサラリーマンです。農林業をやるでもなく、里山でのんびり暮らしています。
東京や大阪の都心での暮らしも長いのですが、正直言ってもう都会には戻れません。
これが1つめのテーマ「ゆる里山」と「実は暮らしやすいポツンと一軒家」です。
それから、古民家リノベーションで自宅を建てた体験が本当に素晴らしかったのです。
技術力のある工務店さんに「耐震性」「断熱性」をきちんと改修してもらうことで、高品質な家がリーズナブルにできることを知りました。
また古民家リノベーションならではの「建築現場に入ってのDIY」も楽しい体験でした。
このため、建築チームと共に行う中古住宅リノベーションの推進を決意。
夏は涼しく冬は暖かい【ハイスペック古民家】をコンセプトに、リーズナブルな断熱リノベーション注文住宅を提案しています。
ところで、中古住宅は「空き家」という形で沢山あるはずなのに、なかなか表には出てきていません。
というわけで、空き家の活用推進を目的とした【空き家テック】の活動もスタートしました!
過去の取り組み・取材など
島根県移住PRでの取材(PRESIDENT誌)
PHPカンファレンス登壇
関西ゲーム勉強会(技術カンファレンス)設立