古民家の梁はおしゃれに利用。梁を出したその先に。

2021年1月20日古民家暮らし

我が家の天井は以前の間取りに使われていた梁をそのまま使っています。

古民家では「梁を出す」のはあたりまえ。

梁を活かして色々オシャレに楽しんでいます。

キッチンの梁はハンギング(吊るす)収納に

キッチンの梁もその一つ。あえて残してあります。

何故かというと…?

レトロなハンギング収納に!

キッチン用品やハーブなどが上からぶら下げてあるキッチンに憧れていたからです❗

家の建築前もぜひハンギングの棚を買ってぶら下げようと思っていました。

ところが、丁度いい位置に梁があることがわかり利用することになったのです😆

ハンギング収納はオシャレで便利で清潔!
ハンギング収納はオシャレで便利で清潔!

100円ショップで買ってきたアイアンのバーをネジ止め。

躊躇なくネジや釘を打ち込むことができるのも古民家ならでは😆(元々穴だらけだから)

元からあったものなので無理なく馴染んで憧れを叶えることができました。

オシャレだし、便利だし、清潔だし❗

ほんとうに大好きなキッチンに仕上がりました😍

子ども部屋の梁は夢の国への架け橋

そして梁を活かした部屋がもう一つ。

子ども部屋らしい遊び心で
子ども部屋らしい遊び心で

これは子ども部屋の天井です。

子どもと家人とが二人で梁のフックや引っかかりを利用して、いつの間にかメルヘンな空間を作り上げていました。

梁なら強度もあるので、ブランコをぶらさげたりもできるのも…。

夢が広がりすぎです😍

リビングの梁は実用的に利用

そしてリビングにも…。

もうちょっと見た目なんとかしたいですね😅
もうちょっと見た目なんとかしたいですね😅

これは古民家ではよくある梁出しですが、生活感が出てしまいました😅

エアコン前なので梁に紐を通して、洗濯物やら植物やらを色々ぶら下げています。

こちらはメルヘンも憧れも関係なく現実的に利用してます。

古い梁でもともと穴だらけなので、躊躇なく釘を打ち込むことができるのが、応用範囲を広げる一因になっている気がします😆