タケノコの竹害から住宅の敷地を守る技法。竹の地下茎の処理方法を紹介します。
前回は竹林整備の話を書きました。今回はより重大で具体的な話です。 住宅近くに竹林があるなら警戒が必要 タケノコは地下茎を伸ばして勢力を拡大していきます。 地上に竹の姿が見えず安心していても、いつのまにか地下を竹の根っこが這ってくるわけです。 ...
タケノコを採るために、タケノコを蹴り倒す
わが家の周囲には竹林が広がっています。 春〜夏にかけて、草刈りと並んで面倒な仕事があります。 竹(タケノコ)の駆除です。 タケノコ採りには竹林整備が必要 ほどよく太陽光が差し込む竹林 うちでは春になると裏山でタケノコ採りをします ...
八十八夜のお茶づくり。「一芯二葉」で極上のお茶を摘む。
新茶の季節八十八夜がやってきました。 この日に摘んだ茶は「新茶」や「一番茶」といわれとても美味しく、またこの日にお茶を飲むと長生きするといわれているようです。 今住んでいる土地は古くからお茶づくりが盛んなところです。各家でお茶の木を栽培し摘 ...
裏山を探検。タケノコ掘りもできました。
春も終わりに近づいていたある日、裏山へ散歩に行くと竹林の地面にたけのこが顔を出していました。 ということで…。 裏山へタケノコ探し タケノコ用完全装備 お昼の軽食を引っさげて、完全装備で裏山にタケノコ掘りへ向かいました!! 行く手を塞ぐ障害 ...
おいしい自然。土筆に水蕗。ヨモギにスギナ。野草いただきます。
春になり、あちこちから植物が顔を出します。 春の野の草種 庭に咲くきれいな花々も好きなのですが、もっと好きなことは庭や裏山での山菜採りです。 この里山の家に引っ越す以前は、春になるとスーパーで蕗を買って筋取りをして食べたり、人の入らない場所 ...
玉造温泉の桜の魅力はお花見だけじゃない!全部ご紹介♪
【2020年版】この記事でお花見🌸気分をどうぞ😌 せっかくのお花見の季節だというのに、今年はお出かけ自粛でとても残念ですね。 そんな皆さんのために、玉造温泉の地元の方にご近所のルポを寄稿していただきました。 ...
春の庭、花開く。里山の土は肥料なしでぐんぐん育ちます。
春が来ました!🌸🌸 満開の山桜 庭の山桜も満開です。 我が家のある場所は里山なので春といえば庭に咲く桜や自然の野の花を愛でて楽しんでいました。 庭に咲くすみれの花 今年は花好きの祖母から買い物袋3つ分もの花の ...
おひなさまを出しました。
玄関でおうちを守るおひなさま 今年はすこし出すのが遅くなってしまいましたが、おひなさまを出しました。 この家ではこれで3回目。毎年玄関に出しています。
囲炉裏に学ぶ害虫対策。屋根裏を蚊取り線香で燻煙する。定期的な実施が効果的。
うちの古民家には屋根裏(小屋裏)があります。 古民家の屋根裏 この屋根裏、とくに断熱もされておらず、すきまだらけで野外とつながっている状態。なので夏場には虫がたくさん入ってきます。 屋根裏は物置きにつかっているので、虫だらけになるのは困りま ...
鰐淵寺の武蔵坊弁慶まつりと稚児行列
「鰐淵寺の稚児行列の参加者募集」というチラシが回覧板に入っていました。 面白そうなので参加してみることに。 鰐淵寺 出雲北山山系の最奥地に「鰐淵寺」というお寺があります。 このお寺は武蔵坊弁慶さんが若い頃に修行をしたことで有名だそうで、それ ...