「チクタ」は島根では珍しい古道具専門店。レトロでアンティークな世界に浸りたい方におすすめ。
人によって使われ続けることで、独特の風合いや色合いをまとっていく古道具。 新品にはない温かさや味わいを感じられると、近年注目を集めています。 そんな古道具を扱うお店は出雲にも。今回紹介するのは、古道具「チクタ」です。 出雲の住宅地で温かな存 ...
古民家雑貨店『ユーカリ荘』で暮らしにエッセンスを。食器や衣類に園芸用品までこだわり抜かれた松江城下町のセレクトショップ。
古民家雑貨店『ユーカリ荘』 松江市北堀町の住宅街に、『ユーカリ荘』という雑貨店があります。 建具を利用した看板からして、雰囲気たっぷりですね。 この『ユーカリ荘』は、古民家を改装した雑貨店なのです。 『ユーカリ荘』看板 店内は、漆喰の壁や梁 ...
斐川から世界へ『ラ ショコラトリ ナナイロ』 贅沢に味わう一期一会のチョコレート。
畑の中のショコラトリ 『ビーントゥバーチョコレート』という言葉をご存知でしょうか? カカオ豆がチョコレートになるまで一貫して同一の工房で製造を行う、という意味です。 近年は国内外ともに、ビーントゥチョコレートを掲げるショコラトリーも少なくあ ...
玉造温泉の桜の魅力はお花見だけじゃない!全部ご紹介♪
【2020年版】この記事でお花見🌸気分をどうぞ😌 せっかくのお花見の季節だというのに、今年はお出かけ自粛でとても残念ですね。 そんな皆さんのために、玉造温泉の地元の方にご近所のルポを寄稿していただきました。 ...
ユニークな動物園も。桜のお花見も。出雲の愛宕山公園。
出雲の地元民に愛される身近な公園 愛宕山公園は、出雲市平田町郊外にある出雲市立の都市公園です。 小高い山と一体になったような自然豊かな公園で、春にはおよそ六百本の桜が見頃を迎え本当に美しいです。 秋には紅葉も楽しめますし、どんぐりや松ぼっく ...
松江城下町の塩見縄手はふらりとお散歩をおすすめ。武家屋敷だけではない魅力を満喫できますよ。
松江城周辺には、かつての城下町の面影が今もなお様々な形で残っています。 そういった歴史の名残を感じながら散歩をするのにお勧めなのが、松江城北側のお堀沿いに位置する『塩見縄手』と呼ばれる地区です。 塩見縄手でゆっくりと松江の歴史を感じよう 塩 ...
鉄鍋『ご飯鍋』は土鍋を越えた!炊けたご飯はふっくら固めでおこげつき。
以前、ご飯は土鍋で美味しく炊いていました。 いまの家に引っ越してからはIHコンロになり土鍋は使えません。 昔に買って仕舞い込んでいた電子炊飯器を引っ張り出してご飯を炊いていました。 ですが、蓋が割れて壊れてしまい、買い換えることになりました ...
松江に佇むモダン和風カフェ「スカラベ別邸」で味わう抹茶スイーツ・抹茶やほうじ茶なども販売。おうちでカフェの味を楽しもう!お得な駐車場情報あり
松江は松平家第七代藩主松平治郷(不昧)公が茶の湯文化を普及・定着させて以来、現在までお茶文化が愛されている街です。 そんな松江のお茶文化を現代風のカフェ形式で楽しむことができる「スカラベ別邸(scarab別邸)」に行ってきました。 趣深い外 ...
おひなさまを出しました。
玄関でおうちを守るおひなさま 今年はすこし出すのが遅くなってしまいましたが、おひなさまを出しました。 この家ではこれで3回目。毎年玄関に出しています。
古民家の梁はおしゃれに利用。梁を出したその先に。
我が家の天井は以前の間取りに使われていた梁をそのまま使っています。 古民家では「梁を出す」のはあたりまえ。 梁を活かして色々オシャレに楽しんでいます。 キッチンの梁はハンギング(吊るす)収納に キッチンの梁もその一つ。あえて残してあります。 ...