
山陰不動産ナビの特徴と他の物件サイトとの比較
出雲で不動産物件探しをしている人なら必ずお世話になるであろうサイト。それが山陰不動産ナビです。今回の記事は会長の宮崎照さんのお話をもとに構成しました。 山陰不動産ナビとは 株式会社ティーエム21が運営している不動産物件検索サイトです。 (C ...

出雲大社のかわいいウサギたち。全部で46羽!ユーモラスなウサギ達がいっぱいです。
出雲大社の中にはいろんなところにかわいいウサギ像があります。 そんなウサギ像に注目して集めてみました。 双眼鏡とカメラを持って池を見るウサギ像 【出雲大社】双眼鏡とカメラを持って池を見るウサギ像 こちらは穢社(はらえのやしろ)の少し先の右手 ...

名水を無料で汲める地元スポット、出雲文化伝承館と平成の名水百選「浜山湧水群」
平成の名水百選に選ばれた浜山湧水群 出雲文化伝承館に行ってきました。 今回こちらを訪れたきっかけは、「名水」があると聞いたからでした。 やってきたのは環境省の平成の名水百選に選定された浜山湧水群の水汲み場です。 飲んでみると、やわらかい感じ ...

無限ビールと無限肉!出雲の野外フェス「浜ロック」
「浜ロック」という野外フェスが出雲にあるとのことで、子と2人で行ってみました。 浜ロックとは? 浜ロックロゴ(C)浜ロック実行委員会 出雲市で開かれている野外フェス。2019年で第7回目となるそうです。 『浜ロック』はイベント名から「ロック ...

松江玉造の「古道具 伊野屋」。島根では珍しいアンティークショップです。
ひょんなことから、玉造にある「古道具伊野屋」さんにお邪魔しました。 幻の古道具屋 味のある看板は自作だそうです このお店の店主さんは、趣味で昭和レトロなアンティーク・古道具を集めているそうで、それを集めた倉庫のようなお店を構えておられます。 ...

雲州平田の「平田まつり」は地域交流イベントながら奥が深かった!
出雲市の平田地域で開催されている「平田まつり」という地域イベントに行ってきました。 出雲市の平田地域による地元イベント 2019年7月27日(土)に第41回平田まつりというイベントがありました。 このイベントは平田地域の地元の商工会議所や商 ...

鰐淵寺の武蔵坊弁慶まつりと稚児行列
「鰐淵寺の稚児行列の参加者募集」というチラシが回覧板に入っていました。 面白そうなので参加してみることに。 鰐淵寺 出雲北山山系の最奥地に「鰐淵寺」というお寺があります。 このお寺は武蔵坊弁慶さんが若い頃に修行をしたことで有名だそうで、それ ...

ツドリバ「RO」でつながるディープな出雲の世界。オリジナリティあふれる独自のコミュニティ。
出雲市にあるツドリバ「RO」というコミュニティスペースのご紹介です。 ここでは様々なイベントを定期的に開催されていて、どれもユニークで面白いのです。 ツドリバ「RO」で開催されているイベントをいくつか紹介したいと思います。 ツドリバ「RO」 ...

『一畑のお山フェスティバル&灯めぐり』で万燈会の幻想的な雰囲気と地元グルメを楽しんだ
一畑薬師に「一畑のお山フェスティバル&灯めぐり」というイベントがあることを知ったので、子どもを連れて行ってみました。 一畑薬師の門前町によるイベント 看板 一畑薬師の門前にはいくつかの商店さんが軒を連ねているのですが、このイベント、その商店 ...