
ありんこ商会のものづくりワークショップで電子&木工工作にチャレンジしませんか?
2022年も夏真っ盛り!いよいよ夏休みですね。 「出雲で暮らす」では子どものための様々な取り組みを行っておりますが、今回は「電子工作木工ワークショップ」を企画しました。 講師はありんこ商会さん。「出雲で暮らす」は、自由と本質的な教育を重視す ...

Twitterスペース【太陽光エネルギーのミライ】のまとめ
【世界を知ってセカイを変える】の初回として、太陽光エネルギーについて語る回を開催したので、サマリーをまとめました。 冒頭の雑談タイム 初回ということで雑談から入りました。いろいろとお話が飛び出したのですが、おもしろかった話題を1つ。 竪穴式 ...

世界を知ってセカイを変える 〜未来世紀の山陰を語る〜 【Twitterスペース】
オンラインイベント(Twitterスペース)のお知らせです。 イベントの概要と予定 ”フューチャートーカー”安田剛志さん(安来市出身)のミライトークをお楽しみください。 ドリンク片手に、山陰の未来について語り合いましょう! もちろん耳だけ( ...

多目的オープンスペース『すずかけ荘』は雲州平田駅前の新たな地域拠点
雲州平田駅前にオープンした『すずかけ荘』。 すずかけ荘は、誰でも無料でご利用できるフリースペース、そしてシェアハウスです。 地元のNPO法人「ひらた空き家再生舎」の手により空き家を再生して作られたものです。 ひらた空き家再生舎と地域の関わり ...

「出雲国の空き家テック」第3回イベントレポート。力まずにじっくり持続的にやることが大事。
2021年4月17日に開催された「出雲国の空き家テック」による3回めのMeetupイベントの模様です。今回もさまざまな意見交換が行われました。

健全なグーグル検索
最近グーグル検索にあまりにもゴミが多すぎて辟易したのでつくりました。ネタです。

【2021年松江市長選挙】 各立候補予定者の公開質問状の回答を掲載いたします
令和3年松江市長選挙(2021年04月11日告示)が予定されています。 「出雲国の空き家テック」では、今後の松江市政における市民との協働のあり方及び新市長の施策について、非常に大きな期待を寄せております。 そこで、今回の松江市市長選挙にあた ...

【2021年出雲市長選挙】 各立候補予定者の公開質問状の回答を掲載いたします
令和3年出雲市長選挙(2021年04月04日告示)が予定されています。 「出雲国の空き家テック」では、今後の出雲市政における市民との協働のあり方及び新市長の施策について、非常に大きな期待を寄せております。 そこで、今回の出雲市市長選挙にあた ...

【2021年4月17日開催】出雲国の空き家テック 第3回Meetup!
『出雲国の空き家テック』は【空き家活用に興味をもつ人がつながるオープンな場】【空き家活用をテクノロジーで加速する】という理念をもったコミュニティです。 空き家にまつわるエトセトラがざっくばらんに語れるような、それぞれの課題解決に繋がるような ...

【2021年4月4日開催】里山住宅リノベ暮らしフリートーク
里山の住宅をリノベーションして快適に暮らす体験談をお話します。 里山暮らしを選んだ理由空き家と出会った経緯地域を選んだ理由工務店による性能向上リノベ工事について暮らしについて 楽しい点も苦労する点もざっくばらんに語ります😊 ...